Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
なるよしさん
1回答

案件の提案に対して質問です!

案件のご相談をいただきましたが、
全て巻き取るにはどのような提案が最適か、を悩んでいます。

このような依頼はあまり経験がなく、費用感が分かりません。

特にご回答いただきたいのは以下です。
・いくらで受注するか
・こちらから提案した方が良いこと
など。。

ちなみに、この相談はまだ受注が確定ではないので、
回答の内容で発注するか左右されると思います。

もし受注できたらWebライターラボでもライターなどを
募集するかもしれません。

以下はDMの引用です。
ーーーーーーーーーーーーーーー

ウェブ系の事業をしております。
ウェブサイトの製作やオウンドメディアの製作・運用、
YouTubeやSNSなどの運用辺りを巻き取る、IT企業です。
得意領域はYouTubeとなります。

今回は弊社リソース内で運用不可の為、募集をかけさせて頂きました。

これから製作していく予定のメディア案件を共有させて頂きます。
全て一つのドメイン支配下に配置していく予定です
(確定事項では有りません)

ターゲットは「オンラインカジノの国内ユーザー」
とざっくり考えております。

1️⃣.メインとなるオンラインカジノアフィリエイトサイト

2️⃣.オンラインカジノ(ゲーミング)系のニュースサイト

3️⃣.パチンコスロットメーカーのゲーミング・e-Sportsへの参入の情報サイト

こちらを、1ドメインで運用していく様な草案となっております。
一つのドメイン支配下というのは
「シンプルにSEO上有利になるのではないか」と言う思惑です。

また、予算の兼ね合いもありますが
SNSの運用やYouTubeの運用に関しても検討をしております。

各メディアの概要を記載致します。
1️⃣.オンカジアフィサイト
大目的は収益です。
大型サイトのイメージですが、ミニサイトの量産・他、
手法に関しては確定事項ではありませんので、
収益を最大化出来ればやり方は問わず、と言うイメージです。

【求める職域】
・事業としての計画、予算案の策定の可能な責任者
・サイトの戦略立案
・サイトマップ作成、コンテンツ案の作成
・SEO
・CV施策、分析、検証
・記事作成
等となります。

要するに全ての運用を、外部委託という形になります。
部門毎に分業と言う体制をとるかどうかなども検討中です。

2️⃣.オンカジニュースサイト
こちらは、オンラインカジノのニュースサイトをイメージしております。
日々のニュースの更新(引用・転載など)、
有識者のコラム掲載などで、現状グレーと言われている部分を
正確な温度感で伝えていくと言うメディアです。

1.に比べると、予算・目的共にファジーな状態です。

【求める職域】
・サイトマップ製作
・コンテンツの戦略立案
・日々のキュレーション作業
・コラム周りのディレクション

3️⃣パチンコスロットメーカーのゲーミングニュース
現在、パチスロメーカーのアプリ参入(例:スロスト)、
e-Sports参入や、既存の海外のオンカジへIPを提供したりなど、
様々な動きがあります。

アプリやe-Sportsから、換金スキームを走らせ、
収益化していく流れはほぼ確実だと考えられますが、
・そう言ったパチンコ&パチスロメーカーの動きをまとめたニュースサイトを作り
・ゆくゆくは、アプリやゲーミング部分の紹介による報酬を得る
という事を考えております。

パチンコスロット、と言うやや古い業態から、
一歩先へ進んでいる企業のニュースをまとめる先進的なメディア、
という位置付けを取れたら、先々のアライアンスなどもしやすいのではないかと考えております。
(パチンコパチスロ業界の専門家と協業体制が取れていますので、知識面での不足はカバー出来ると思います)

【求める職域】
・サイトマップ製作
・コンテンツの戦略立案
・記事、コラム周りのディレクション

以上に関して、簡単ではありますがご説明とさせて頂きます。

委託可能かどうかも含め、
・委託可能な業務内容と、費用感
のご提案を頂けますと幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

長文ですが、質問やご回答をよろしくお願いします!


  1. 前提として、フリーランス(もしくは一人企業)としての受託でしょうか?
    企業間の見積もりであれば、こういうところに投げること自体間違いだよなと。

    フリーランスとしての相談と仮定して、良く分からないものは時間単価で請け負うのが良いかと。

 回答 (1件)

回答受付中の質問

    タイトルとURLをコピーしました