Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
にしさん
4回答

二歳の子供ですが最近寝つきが悪い

二歳の子供ですが最近寝つきが悪いです!!
調べたら頭使う遊びというのが出てきたので試そうと思うのですが、寝る前の頭使う遊び…皆さんは何が思いつきますか?


  1. うちはパズルやガード、ワークや工作などをよくやっています。

  2. 頭を使うとよく寝るんですね!そうとは知らず、0才の頃からやってるのは「寝る前の記憶の整理」です。頭使ってると思います🤔
    ベッドに入って部屋を暗くした状態で、ゆったりした声で今日一日の出来事を話します。朝起きてからベッドに入るまでを思い出しながら覚えてる限りで大丈夫です。お子さんもおそらく「そうだねー」「◯◯だったねー」など簡単に相づちを打ってくれるかと思います✨親が覚えてない・知らない出来事も思い出して話してくれるかもしれません🤭
    良い記憶はより思い出に残るように「楽しかったね~」とポジティブに、悪い記憶は後を引かないように「今日はこうだったけど明日はきっとこうなるよ!」「痛かったよね、次からこうしたら絶対大丈夫だから気を付けようね」などと書き換えてあげるのを意識するといいと思います。
    これを始めてから夜泣きが治まりました🙌ご健闘を祈ります!

  3. うちは寝る前に絵本を読めば寝る体勢に入ってくれます
    車好きなら、車の図鑑とか車も出てくる百科事典などでもいいと思います
    ボリュームがあると時間かかるので、はじめての図鑑とかならそれほどでもないかと☺️

  4. うちも車と電車が大好きです。
    DAISOなどにある、トミカの3ピースのパズルは大きいピースで作りやすかったようです。
    木製パズルも電車や車柄のものをよく作ってます。

    あとDAISOの乗り物の絵合わせカードが好きです。
    途中でバラまくほうに夢中になりますが…

    工作というほどはしてないですが、トーマスの初めて用のはさみはけっこう好きです、ひたすら切り込みを入れたりしてます。

    今後は図鑑も検討してます。

 回答 (4件)

回答受付中の質問

    タイトルとURLをコピーしました