Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
あいかさん
3回答

単刀直入に言うと『好き』という感情がよく分かりません

初めまして。長く女子校だった大学1年生(女)です。
めちゃくちゃ初歩的な相談で、かなり長文になりますが沢山のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

大学に入って知り合った人で、よく話しかけてくれて、優しくて、お顔も整ってて、目標に向かって努力出来る素敵な人がいます。今までも結構モテてたみたいです。
趣味が似ていたり、話の波長が合う所やよく気を遣ってくれる所にいいな〜と思っているのですが、その気持ちが『好き』なのかよく分かりません。いいなとは思っても、その人が彼氏になる未来が全然思い浮かびません。手を繋ぐ想像すら出来ないです。

中身はめちゃくちゃいい人なのが分かっているのですが、彼は服やヘアセットなどにあまり興味がないみたいです。私がおしゃれにすごく興味があるので、相手もそういう感じの人に惹かれます。男の子!という感じの短髪でセンター分けっぽい、服に気を遣ってる男の子が理想です。

あと、言葉遣いが少し引っかかります。個人的に女子ではなく女の子、ごめんじゃなくてごめんねなど言われるとキュンとするのですが(ツボがおかしくてごめんなさい)、彼は『すまんね』です。笑 もちろんお友達だったら気にならないのですが、彼氏として想像できるかと言われたら少し理想からズレている気がしてしまいます。

どちらもいくらでも変えられますが、付き合ってから『この髪型にして』『ごめんねって言って』なんていうのも変だし、元々そういう意識がある人により惹かれます。

よく独占欲の有無で判断すると言いますが、確かに彼が他の女の子と話してるのを見ると気になりはします。LINEの返信とかも、来てないかな〜と気になります。また、男の子や付き合うということ自体に慣れていない(中高時代、周りの友達もほぼ彼氏いなかったので)から想像できないのも、一つの理由な気もしています。

文が長くなりごめんなさい。皆さんはどういう時に『好きだな』と感じるのでしょうか?これは好きなのでしょうか?お助けください🥲🙏🏻🌙


  1. 女子校だから好きとかわからないのはちょっとよくわかんないです。
    自分がどういう人が好きか(好みや言葉遣い)っていうのはしっかり持っていればいいと思う それは自分軸です。
    私の「好き」の定義はその人と一緒にいるときの自分が好きだなって思えることかなって思います。

  2. こんばんは。私も女子校(高校から)ですが、好きという感情は分かりにくかったです。
    気になって仲良くなって
    深くならないとわからない女子は沢山いるように思います。

  3. ワックスとか服とかプレゼントしたらいかがですか?
    あとは私こういう髪型タイプなんだ~みたいなのを話す機会があれば話してみるといいのかも。
    好きって感情は心を許した時に出てくると思います。

 回答 (3件)

回答受付中の質問

    タイトルとURLをコピーしました