私は19歳女子大生です。相手はアルバイト先で出会った27歳の社会人と付き合っています。(バイト先は会社では無いのですが、彼は社員の立場で私は学生バイトという関係です。)
付き合う前に何回か2人で出かけています。最初に2人だけで映画と食事に行ったとき、母にその予定を話したら、嫌な顔をされ、「上司という立場を利用して、若い女の子と2人きりになろうなんて、下心があるに決まってる」と言われました。それ以来2人で出かける予定があっても、また嫌な顔をされるのが怖くて、親には言いませんでした。私はよく1人で大学帰りに寄り道したり、休みに1人で出かけるので疑われずには済みました。
親にとってはこのお付き合いはよく思われていないと感じ、まだ彼と付き合っていることを言えてません。周りがどう思っていても、私は彼のことが大好きです。
最近、母が寄り道に厳しくなってきたこと(LINEでどこに誰と行って、何時くらいに帰る予定かこまめに伝えるようにと言われました。)に加え、そもそもこれ以上、嘘はつきたくないので、付き合っていることを親に話したいと思います。また彼氏の方からも付き合っていることは親に言ってほしいと言われました。
しかし、親にどう伝えたらいいか分かりません。彼のことをまた悪く言われたり、アルバイトを辞めさせられたり、デートを禁止されるかもしれないのが怖くて勇気が出ません。良くないと思われたり、反対されたら、どう説得すれば良いのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
長文なってしまい、申し訳ございません。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
多分どんな人でもその年齢差と印象なら喧嘩になるからから彼に挨拶してもらうのが一番だよ
いつかじゃなく